MENU

メディカルノート

虫歯予防について

こんにちは!
ますだ歯科クリニックです。
「虫歯予防について」
今回はお話します。


1、食習慣
(1)よくかむこと
唾液には、汚れを洗い流したりする
効果があります。
しかし、早食いしたり、食べ物を
よく噛まないでいるとその唾液が
十分にでません。
またいつも軟らかい食べ物を
あまり噛むことなく食べていると
プラーク(歯垢)が歯に付着したまま、
細菌が増殖を続けることになります。
ある程度、硬い食べ物を噛むことで
歯肉をマッサージする効果もあります。
よく噛んで食べる事、できればある程度
硬い物を食べる事は虫歯予防に有効です。


(2)間食は?
食べ物や飲み物を口にすると、
それによりお口の中のpHが
酸性に近づきます。
酸性になればなるほど歯は
溶けやすくなります。
長時間かけてダラダラ食べるとお口の中は、
いつも酸をつくり続けている事に
なりますので時間を決めて楽しく間食を
楽しむようにしましょう。


(3)飲食と飲食の間隔
飲食するとお口の中は、酸性に近づきます。
ただ唾液の作用により、
この酸性は時間が経つとだんだん中性に
戻っていきます。
この作用がないと飲食するだけで歯が
溶けてしまうということです。
なので飲食と飲食の間隔は、
2~3時間程空ける事が理想です。
その間にお口にいれるのは、
お水かお茶にするのが良いです。


2、歯とお口をキレイにしましょう
(1)歯磨き
プラークは細菌の塊です。
虫歯を予防するためには、このプラークを
取り除く事が必要です。
付着力は、かなり強くてうがいでは、
取り除く事ができないので
歯ブラシでこする必要があります。
歯ブラシの毛先がどうしても届かない、
届きにくい部分、それは「歯と歯の間」や
被せ物やブリッジが入っているところです。
そういった場所は、フロス(糸ようじ)や
歯間ブラシを併用しましょう。
歯は、毎食後に磨く事がベストです。


3、強い歯をつくりましょう
(1)フッ素
フッ素を食品から摂取したり、
塗布する事で歯の表面をコートし、
エナメル質を酸に溶けにくい性質に変え、
虫歯への抵抗力を高めます。
当院では、フッ素イオン導入も
とりいれております。
フッ素塗布に比べるとより効率的に
歯の内部にまで成分を
しっかり浸透させる事ができます。


(2)シーラント
奥歯の溝を虫歯から予防する方法です。
溝は歯ブラシが奥まで当たりにくい部分で
食べカスや菌が溜まりやすい場所なので
虫歯になりやすくなってます。
シーラントは、虫歯になる前に
埋めてしまおうという考えの処置です。
また、シーラントは
フッ素が含まれているため歯の表面を
強化してくれる効果もあります。

●当院では、フッ素塗布、
フッ素イオン導入、シーラントを
とりいれてます。
ご興味のある方は、スタッフまで
お気軽にお声かけください。●

4、定期検診を受けましょう
毎日、忙しい日常を送る中で
ご自分だけでお口の中をよりよい状態に
保っていくことは
なかなか難しい事だと思います。
サポートしてもらう意味も含め、
歯科での定期的なメンテナンスが
おすすめです。

前へ 一覧ページに戻る 次へ
公式LINEボタン
0939538640 page top

ウェブ予約

tel:0939538640